親になって親の気持ちがわかる。仕事も同じ!!


(梅田から少し離れたビル街でランチ)

目次

私の最愛なるボス

久々に、

ボスとランチ。

.

.

23年もお世話になっている師匠。

師匠と言っても、

私の場合、

フェイシャルサロンは師匠より

先にスタートしているのだけど。。

珍しい形。

師匠のサロンで修行したわけじゃない。。

.

.

訪問販売でスタートした時からの

お誘い話法や、

商品のことや、

メイクの技術など。。

そのノウハウを教えてもらった!

、、と言いたいところだけど、

それも教えてもらったわけじゃない。

.

.

手取り足取りなにも教えては

もらえなくて、

偉大すぎて質問さえも

遠慮してた。

怖かったし。。(笑)

.

.

でもいつも色々話を聞いてくれた。

両親のこと聞いてくれたり、

当時は子供連れて仕事してたから、

子供の遊び相手になってくれたり、

主人の愚痴を聞いてくれたり。。

.

.

いつも、ゴルフ帰りで短パン履いて、

「元気ぃ?」

なんて、お気楽な感じなのに

会議となると、

たくさんの強者たちを従えた

トップリーダーだったから、

気軽に仕事の質問なんてできなくて。。

.

.

仕方ないから、

同期の人や、ちょっと先輩に

色々質問したり

一緒に動いてもらったりしてた。

.

.

それで、商品が訪問販売で売れたりして、

私としては大喜びで、

ボスに報告するんだけど、

「ふーん」みたいな感じで。。

一個売れたくらいじゃ、

褒めてもらえないんだなーなんて

思って頑張ってた。

.

.

なんて健気なワタシ!!(笑)

.

.

やり手のかっこいいボスの真似をしようと

ボスのトークを一字一句書いて、

その通りに言ってみたりもしたけど、

勢いだけで、うまくいくこともあるけど

タイプが全然違うから、

ある時から

自分のカラーにあった

やり方見つけないと!なんて

焦ったりしてた。。

リーダーのあり方

リーダーのあり方は人それぞれ。。

今、思えば、私のボスは

売り方は教えてはくれなかったけど、

生き方を教えてくれた。

.

.

女性が気持ちよく仕事しようと思ったら

家族を大事にしないといけない。

主人の晩御飯のおかずの品数

増やしたらいいとか。。

.
.

辞めたいならいつでも辞めていい。

全て自分で決めることだから。

辞めると言う人を引き止めたりしない。

.

.

当時、頑張ってたひとが、

辞めるって言ったとき、

「そっか。」と一言

言っただけだった。

逆に私が、

辞めてほしいなんて絶対思ってない、

そう思ってその人に

ボスは言わないだけで、

ほんとはやめて欲しくないはずだよ!

なんて、言ったこともあるくらい。

.

.

だから冷たい人と思われる事も

あったかもしれない。

実際はそうじゃないのに。

.

.

でも今なら何となくわかる。

無理やり引き止めたところで、

こんな歩合制の仕事は

自分の意思でやらないと

うまくいくはずがない。

.

.

自分のことは自分で責任を取る!

そんな姿勢がない限り、

引き止めたところで

時間の問題で、又同じ事が起こるだろう。

.

.

ボスはきっと、

わかっていたんだろうな。。

.

.

親になってわかること

親になって、

親の気持ちがわかるって

よくいうけど、

ほんとにそう思う。

.

.

子供が帰ってこなくて

何かあったんじゃないかって、

ドキドキするくらい心配して。

でもそんな気持ちなんて、

おかまい無しで、

連絡の一つもない。。

.

.

そんな状況になって初めて

ああ、あの時自分の親も

そうだったんだろうなって思う。。

親不孝なこと、いっぱいしてるなって

反省する。。

.

.

仕事でも同じ。

サロンオーナーとセラピストの間は、

どんなに仲がよくても、

分かり合えない壁がある。。

.

.

そのセラピストが独立して、

サロンオーナーになったとき、

初めて肩を並べて同じ話ができる。

また、同じオーナーでも、

自分のところからどれだけ

独立サロンを出店しているか。。

そんなグループの規模の違いも

多少話の内容が違う。。

.

.

今、ボスの立場に近づいてきた。

だから同じ目線で、

たくさん話ができるようになった。

本当に気持ちが分かり合える。

ボスの行動の一つ一つの意味が

今ならわかる。

タイプは違うから

やり方は違っていても、

気持ちは良くわかる。

.

.

(話は尽きずデザートに突入)

だからいくらでも話ができる。

楽しくて仕方がない。

今度は、そんな人を

自分が作りたいと思う。

気持ちを分かり合える人。

最高の仕事仲間。

.

.

リーダーは、リーダーを作るまで

本物のリーダーにはなれない。

同じ気持ちの人を何人作れるか。。

.

.

素晴らしい仲間を何人作れるか。。

エステセラピストスクールについて

エステセラピストスクールについて、詳しく知りたい方はこちらで♡♡ 横浜の日吉。兵庫の加古川でも募集中!

http://menard-school.com/

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事を書いた人

Avatar photo

のおら

のおらはエステのお店のオーナー。
美容の仕事に携わりたい!お店を持ちたい!自分の可能性を試したい!と願う女性達の夢を叶えるお手伝いをしています。毎日が刺激的!わくわくとドキドキが止まりません~~~~
詳しいプロフィールはこちら

サロンのご予約はこちら

いつも忙しいあなたも、少しひとやすみして、自分のために大切な時間をおすごし下さい。

キラキラ輝いているあなたをみつけに来てください。

スタッフ募集しています

エステセラピストとしてデビューした後も、サロンでオーナーがサポートしますのでご安心ください。
未経験の方から夢のサロンオーナーを目指すことも可能です。メナードのサロンはご自宅、テナント開業することも可能です。