目次
素敵な出会い
.
.
インスタグラムに
ここのところ力を入れています。
勉強だと思って、
試行錯誤しながら
色々と試しています。
近くのお店、フォローしてみたりして、
よく眺めています。
そんな中で、
今日ステキな出会いがありました!
.
.
スタッフの研修の現状
スタッフの中には
小さい子供さんがいる方も多く、
まだ保育園にも行っていないと、
大事な研修やイベントの時に
参加できない方もおられます。
.
.
メーカーの研修には、
託児がついているものも多いのですが、
エステセラピストスクールなどの
長時間の研修には、
託児がありません。
グループで開催する研修も、
今まで託児のないのが殆どでした。
でも、最近需要が増えているし、
託児してもらえるところを
探していたのです。
子育てママの強い味方!
そんな時に、インスタグラムで、
託児の施設をされている方が、
同じ地区におられたので、
フォローして、たまに見ていたら、
なんと出張までしてくださるとか!!
これは、有難い!と思い、
連絡を取って、
会うことになりました。
元々保育士さんで、
とても保育に熱心な方で、
子育てママが、仕事をしていても
仕事をしていなくても、
ほんのひととき、
ゆっくりするための目的だけでも
預けれるように。。
また、小学生の子供クラブの
合間のお昼ご飯を食べに来るだけの
そんな子供たちのためにも、
自宅を利用した、
施設を作っておられるそうで、
出張でもなんでもやりますよーと
とても意欲的。。
他の保育士の方にも連絡を取り
集めてくださるそうで、
託児の人数多い研修でも
対応してくださるとのこと!!
.
.
安心感のある素敵な方で、
今後研修の時には是非
お願いしようと思いました。
.
.
また、エステ1人だけする時、
実家に預けに行くのも大変なとき、
気軽に短時間だけ、
見てもらって仕事ができるなんて、
ほんとに子育てママの強い味方!!
私たちのグループの子育てママたちに
是非是非紹介したいと思います!
.
.
インターネットの時代
そう言えば、
最近、海外旅行した人も、
現地のガイドを
インスタグラムでお願いしたとか。。
旅行に行く前から、
フォローしていて、
写真見たり、
コメント見たりして、
安心感あるし、
よくわからないガイド頼むより
よっぽどよかったとのことでした。。
そんな、時代なんですねー。
電話帳で調べたり、
しないですもんねー。。
すごい進化してますよね。
私も、ついて行けるよう、
頑張らなくちゃ〜!!