毎日続けるための三つのコツ!いい習慣を増やそう!

みなさんは、

毎日続けていることって何かありますか?

健康のために、

ラジオ体操を毎朝やるとか、

楽器を弾けるようになるために

毎日練習するとか、

試験に合格するために、

毎日勉強するとか、

そして、これ重要!?(笑)

お肌を美しくするために、

マッサージを毎晩やるとか。。。!!

色々と毎日続けたいことはあるけど、

なかなか続けるって大変ですよね。

資格とか試験とか、何か強烈な目的が

あるとその日までは毎日しても、

その後何もやらなくなったら

意味ないですもんねー。

私も毎日やりたいこと、

たくさんあるのですが、

割と何でも何年も続けていくので、

毎日やることが、どんどん

増えていくので困っています( ̄▽ ̄)

習慣として長く続けられるようになった

コツって何かなーと考えてみました!

ご参考になると嬉しいです。

毎日続けるコツ①生活の中に組み込む!

新しい事しようとしたら、

いつやるかってすごく大事。。

時間を決めても毎日いろんな事が

起こるから、お友達とご飯食べに行ったから

できなかったーみたいになりがち。

なので、必ず毎日やっている事の前や後に

組み込む。。

例えば、お顔のマッサージは

お風呂入る前に!

となると、マッサージしないとお風呂に

入れないので定着していきます。

毎日続けるコツ②待ち時間を利用する

毎日の生活の中で、

意外と待ち時間ってありませんか?

朝、パンを焼く間、

コーヒーができるまでの時間。。

まあ、朝だと他の準備などで忙しいから

できるとしたら、

屈伸するとか!?(笑)

私がしてるのは、

夜、髪の毛のトリートメントをしている間、

ストレッチとスクワットを

する事にしています。

それまで、髪の毛のトリートメント

待てなくてすぐ流しちゃってたんですけど、

ストレッチとスクワットするように

なってから、じっくり置けるように

なりました!

一石二鳥です!

毎日続けるコツ③やるメリット、やらないデメリットを考える。

結局これが一番大事かもしれないけど、

やったらどんないい事があるか、

やらないとどんな困った事があるか、

それをしっかり考えておくと、

続けていけるように思います。

お肌のお手入れしておかないと、

超乾燥肌だからパリパリになったら

嫌だなーとか、

ストレッチやスクワットしないと、

老廃物溜まりやすいタイプだから

身体が痛くなったり、だるくなったら

嫌だなーとか。。。

脅迫観念!?( ̄▽ ̄)

まぁそんな感じで、他にも何年も毎日

続けてることはあるんですけど、

うまくいくコツは、

疲れてる時とか、忙しい時は、

無理にやらない。。

でも、やらないんじゃなくて、回数少なく

ちょっとだけやる。。

みたいな、自分にゆる〜いルールで

やってます。。

そう、このブログも始めた時は、

3年くらい毎日続けてたんですけど、

去年は時々更新になっていて。。

今年になってから一月は、毎日書いたよ!

って、それを報告したくて

昨日の夜書こうとしてたのに、

携帯もったまま寝てしまってて。。

せっかくの一月毎日投稿が、

最終日落としてしまいました。。

そんなこんなで、ゆる〜くですが、

いろんな事が続けていけるようになると、

いい習慣たくさんできるし、

時間も有効に使えるので、

お得な気分になりますよ〜

エステセラピストスクールについて

エステセラピストスクールについて、詳しく知りたい方はこちらで♡♡ 横浜の日吉。兵庫の加古川でも募集中!

http://menard-school.com/

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事を書いた人

Avatar photo

のおら

のおらはエステのお店のオーナー。
美容の仕事に携わりたい!お店を持ちたい!自分の可能性を試したい!と願う女性達の夢を叶えるお手伝いをしています。毎日が刺激的!わくわくとドキドキが止まりません~~~~
詳しいプロフィールはこちら

サロンのご予約はこちら

いつも忙しいあなたも、少しひとやすみして、自分のために大切な時間をおすごし下さい。

キラキラ輝いているあなたをみつけに来てください。

スタッフ募集しています

エステセラピストとしてデビューした後も、サロンでオーナーがサポートしますのでご安心ください。
未経験の方から夢のサロンオーナーを目指すことも可能です。メナードのサロンはご自宅、テナント開業することも可能です。