幸せは気持ちの持ち方で左右される。
ある物語の中で、
少女は少年を自分の部屋に案内する。
屋根裏の薄暗くて、
とても小さな部屋を見た少年は
少女をとても可哀想に思う。。
でも少女は、目を輝かせながら、
この壁を見て!と
自分で飾りつけた壁のことを、
とても誇らしそうに言う。
少女は、そんな部屋でも、
少しずつ自分で飾りつけた壁を見て
幸せを感じている。。
同じ環境でも
気持ちの持ち方で、
幸せだったり、幸せじゃなかったりする。
昨日の帰り道、
急に雨が降ってきて、
傘を持ってなかったから、
どんどんびしょ濡れになっていった。。
気持ちが落ち込んでる時に、
そんな状態になったら、
雨を憎らしいと思うし、
ますます落ち込んでいくだろう。
でも、昨日の雨は、
私には、心地よかった。。
いいことがたくさんあって、
かなり興奮していたから。。
熱をさましてくれたし、
雨に打たれるほどに、どんどん
楽しくなっていった。。
気持ちの持ち方って大切。
どんな環境にいても、
どんな出来事があっても、
そこに小さな喜びや幸せを見つけられたら、
毎日ハッピーに過ごせるね。。
「小さなハッピー発見隊」になろう!!