感動のMENARDメイクアップコンテストファイナル

感激!
メイクをする人も
モデルの人も
みんな輝いてた。
キラキラと、眩しい
素敵なイベントでした!!

・゜゚・:.。..。.:・:.。. .。.:・゜゚・*

目次

初のオンラインイベント

メイクコンテストをしたい!

という話になって、

なかなか集まって開催する

イベントは厳しいから、

オンラインでやってみよう!

ということになり、

企画がスタートしました!

zoomでオンライン研修は、

やっているけれど、

そんな機械操作が得意な人が

いるわけでもなく。。

どうやって開催したら良いのかも、

全くわからない所からのスタートでした。

とにかくスタートする

いつもの事だけど、

見切り発車もいいところで。。

九月の最初に話が出たから、

とりあえず九月末に

募集の締め切りを設け、

1ヶ月後に予選。

その20日後に本戦の日程を決めました。

内容も決まらないまま。。

まずは、やりたいことの希望を

グリープの皆さんに聞いて、

それが実際、オンラインで

どこまで可能なのか、

そして、可能だとしたら

何を準備しておけばよいのか、

全てが手探り状態で。。。

でも、そんな中で、

出場者も集まり、

それぞれがコンテストに向けて、

練習を始めました。

障害を乗り越えて

何か始めようとした時は、

何かしら障害が起こるものですよね。

今回も、色々事件続出でした。

出場予定の方や審査員のキャンセル、、

それは必ず起こることではあるけれど、

10月は、準備に集中したいというのに、

グリープの店長辞める事件や、

新しいサロンの引き継ぎの相談や、

私の個人的な出来事などなど、

色々と起こり、

早急に対処しないといけないことが

重なって、

私の思考も停止状態で。。

コンテストについて、

続々とくる質問にも、

何も考えられない事が続き。。

本当に周りにご迷惑をかけてしまいました。

まずは、3日間の予選会 

11/1.2.3の3日間は予選会を開催。

こちらは、スタッフオンリーで、

一般参加の方がおられないので、

これが予行演習のようなものに

なりました。

3日やるうちに、本番にどんな準備が

必要か見えてきました。

とりあえず二、三日前に

ようやく進行のレジュメができあがり、

打ち合せもほぼないまま、

予選会がスタート!

早速1日目から進行役のスタッフが

体調悪くして急遽欠席となり、

ズーム操作と、司会と、進行、

挨拶と音楽と、さらに審査員を

たった二人でやることに。。

どうなることかと思ったけれど、

無事に滞りなく終了。

2日目は、支社の援軍二人

参加してくださり、

更に審査員も二人、

ズーム操作で私も入ったので、

審査員からのコメントなども   

皆さんから頂いて、

一番本番に近い形になりました。

予選で二人ずつ決勝進出者を

選ぶのですが、

3日目の方のレベルが

本当に高くて、

3日目参加者からは、3名

選ぶことになりました。

3日間の予選で、合計7名が

本戦に出場です!

いよいよ本番まであと17日! 

出場者の方がとにかく頑張って

練習を重ねてくれたおかげで、

予選からかなりレベルの高い

コンテストになりました!

いよいよ、本戦に向けて

細かな準備がスタートしました。

本戦出場者全員のメイクレシピ。

練習の様子。顔写真をいれた動画を

制作。

オープニングは、早めに頼んでいたから

素敵なものが仕上がっていたけれど、

エンディングは、

頼んでる時間もなくて。。

更にオープニング挨拶に合わせた

プレゼンテーション画像の制作。

優勝賞品の準備、

進行の打ち合わせなどなど。。

そうそう、初のGoogle申込も

よくわからないまま作り、、

ファイナル前日の夜中まで、

準備は続きました。。。

遂に当日!メイクコンテストファイナル 

メイクコンテストは1時から。。

でも朝から少し変更があり、

審査員に連絡入れたり、

ぎりぎりまでバタバタ。。

気持ち引き締めて、

30分前にzoomに入ると、

なんと、メーカーから四人も助っ人。

zoomの操作をしてくださる方、

審査員をしてくださる方、

メイクプチセミナーをしてくださる方、

挨拶をしてくださる方、

メーカーの錚々たる方々が私たちのために

駆けつけてくださいました。

もう、それだけで涙ものです。。

見事なzoomさばき。。(?!)で

スムーズに進行し、

素晴らしいコメントで、

視聴している皆さんの心を

揺さぶってくださいました。

私たちのグループからも

素敵な店長たちが、見事な司会と、

審査員をしてくれました!!

そして何より、、

出場者の7人のパフォーマンスが

素晴らしく、

YouTuberみたいに、

メイク品を画面に見せてくれたり、

メイク前にお肌整える所から

しっかり見せてくれました。

30分のメイク時間もあっという間に過ぎ、

審査の時間に。。

審査員が別室で審議してる間に

メイクのミニセミナー。

そして発表となりました。

難航した審査、、、

審査時間は15分。

ズームの別部屋で、

審査員が集まり審査。。
 
その間、お客様には、

新商品メイクと12月限定コフレの

ミニセミナーをメーカーの先生が

やってくださいました!

審査は、ミニセミナーをやっている間に

決めなくてはならず、

時間も短い上に、

出場者のレベルがみなさん、高すぎて、

票が割れました。。

けれども、最後には全員一致で決定。。

発表の時を迎えました!

そして、感動のフィナーレ 

選ばれたのは、

広島のサロンの、

小さな子供さんがいるセラピストさん

でした。

エステセラピストスクールも行きながら、

子供ちゃんも小さいし、

時間も取れないし、

大変な中、

練習を重ねてきたことを、

涙ながらに言ってくれました。

見ていた皆さん、みんな、

感動したと思います。

私も一緒に泣けちゃいました。

2時間ほどのイベントでしたが、

とても盛り上がり、喜んでいただけました!

是非また楽しいイベント企画したいと

思います

エステセラピストスクールについて

エステセラピストスクールについて、詳しく知りたい方はこちらで♡♡ 横浜の日吉。兵庫の加古川でも募集中!

http://menard-school.com/

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事を書いた人

Avatar photo

のおら

のおらはエステのお店のオーナー。
美容の仕事に携わりたい!お店を持ちたい!自分の可能性を試したい!と願う女性達の夢を叶えるお手伝いをしています。毎日が刺激的!わくわくとドキドキが止まりません~~~~
詳しいプロフィールはこちら

サロンのご予約はこちら

いつも忙しいあなたも、少しひとやすみして、自分のために大切な時間をおすごし下さい。

キラキラ輝いているあなたをみつけに来てください。

スタッフ募集しています

エステセラピストとしてデビューした後も、サロンでオーナーがサポートしますのでご安心ください。
未経験の方から夢のサロンオーナーを目指すことも可能です。メナードのサロンはご自宅、テナント開業することも可能です。