頑張った1日の終わりに。。
“懐かしほろ苦プリン”。。最高でした。。
東京から夜行バスに乗る時間まで、
ちょっとゆっくりしたい時、
なかなか遅くまで開いてる良いお店探すのって
割と大変。。
今日は、いいところ見つけちゃいました。
東京駅からバス乗り場(鍛治橋駐車場)へ
行く方向とは逆に少し行ったところ。。
23時まであいてます。
ノスタルジックバー&カフェ『Depot』
さんです。
東京ナポリタンがイチオシのお店。
私はナポリタンがちょっとだけ苦手なので、
ミートソースにしました。
そんなにイチオシなら一度食べてみようかと
結構悩みましたが、
夜行バスに乗る前に、
変わったものを食べて、
バスに乗ってる時に気持ち悪くなっては
いけないので、やめました。
残念。。
見てください!
麺がもちもちですよね!
これ見たらナポリタンもきっと
おいしいと分かります!
しかもこのボリューム!
麺に特徴あるようですが、
“『浅草 開化楼』の低加水パスタ麺を使用。
一般的なパスタ麺よりも低い加水率 “と
書いてました!
この弾力が最高でした!!
3分砂時計の砂が落ちたら、
お飲みくださいと。。
3分たって、カップに注ごうとしたら、
カップに入らずダバダバこぼれる。
蓋開けて入れるのかなと、
蓋開けて、一気に入れようと、
気合い入れてたら、
カウンターの隣に座ってた親切な方が、
肩をトントン叩いてくれて、
カップの上にのせたら下から出てきますよと
教えてくださいました。
ドリップコーヒーの仕組み?を
よく分かってなかったという。。。
お恥ずかしい話(笑)
懐かしほろ苦プリンがこちら。。
ででーん
この写真を外で見たから、
このお店に入ってみたくなったので、
期待してましたが、
期待を遥かに上回るボリューム♡
大満足でした!
あと,ビールが『氷冷式ビールサーバー』で
私はアルコールは
あまり得意ではないのですが、
かなりこだわりで美味しそうでしたよ!
なんだか、ちょっとオトナなオシャレな人が
集う感じの
素敵な空間でした。
そして何より,
東京駅近で、22時半ラストオーダー、
23時まで営業してくださってるのが、
夜行バスで移動する私には
とてもありがたい。。
ゆっくりできました!
さあ!明日は大阪!!
ノスタルジックバー&カフェ『Depot』
JR東日本 東京駅 地下1階 グランスタ東京
(丸の内・八重洲の地下連絡通路沿い)
平日~土曜 10:00-23:00(L.O 22:30)
日曜・祝日 10:00-22:00(L.O 21:30)